| 
積木で遊んで立体に慣れていこう!
 
積木を自由に積んだり、並べたりして遊んでみましょう。最初は立方体の積木だけでも十分です。
 
ある程度、積木あそびに慣れてきて、何かをつくるようになったら、「○○をつくったよ〜」と教えてくれるかもしれません。また、逆に聞いてみても良いですね。
 作ったものが何のか、例えば「お城」なのか「家」なのか「ロボット」なのか聞いてみましょう。
 もちろん、想像上のものでもかまいません。自由な発想でつくってもらいましょう。
 つくったものの説明も聞いてみるとおもしろいですね。
 「ロボット」だったら、子どもなりにいろいろな機能を考えているかもしれません。
 
 
立方体というシンプルな形だけだと、つくれるものに制限がでてくると感じるかもしれませんが、限られた条件の中で工夫する力やさまざまな発想力が、逆に養われます。
 
まずは楽しく遊んで、立体を見る目と発想力を養いましょう。
 |