| 
やりやすいように工夫ができるかな?
 
大きな紙にゾウやライオンなどの絵が
 ならんでいるのを切る場合、どうしますか?
 
 
大人ならば簡単ですね。ざっくりとゾウやライオンのまわりを残して切り離し、
 それから線に沿って切っていく
 という方法をとる場合が多いと思います。
 
 
なぜなら、大きな紙のまま動かして切るのは大変だからです。
小さくしてからの方が複雑な線は切りやすいですよね。
これらのことは、大人なら意識せず行っていると思います。
 
しかしお子様にとっては、ひとつの工夫です。最初は大きい紙のまま切っていくお子様が多いでしょう。
 そこで、「もっと切りやすくするにはどうすれば良いかな?」
 と言葉を掛けたり、隣でおうちの方が見本で切ってみせるのも良いでしょう。
 
お子様にとってもちょっとした工夫を経験すれば、
他の場面でも工夫をしようとするかもしれません。このような姿勢がとても大切です。
 
 当然切りやすくなれば、きれいに切れます。すると、工作がより好きになります。
 |