千葉県 船橋市立船橋高等学校 書道部・有志生徒のみなさんの善きことニュース

日本一の学校情報JS日本の学校

家族に教えたい、教育情報がここにあります。

最近チェックした学校

日本の学校 > 専門学校を探す > 善きことをした高校生達 

善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

目指せ、書き初め名人 子どもたちに書道を手ほどき

千葉県 船橋市立船橋高等学校 書道部・有志生徒のみなさん

千葉県船橋市の市立高校として、1957(昭和32)年に創立した船橋市立船橋高等学校。サッカー部や野球部、バレーボール部や陸上競技部、吹奏楽部などの強豪校として知られるとともに、「市船(いちふな)」の愛称で船橋市のシンボル的存在でもある。そのため、同校生徒は、小・中学生から市民向けまで幅広い地域交流を行っている。

2010年12月15、16日の両日、書道部員ら8人の生徒が同市立葛飾小学校を訪問。特別授業「目指せ、書き初め名人」を開講した。

この特別授業は、葛飾小が主催した。同小では、社会福祉協議会との連携で、4〜6年生までの児童が、もの作りや房総カルタ会などを通して市民との交流を深めている。これまではお年寄りが中心だったが、子どもたちに近い年齢層との交流も必要と考え、市立船橋高校書道部を招いての出前授業が企画された。

今回、指導したのは、書道部員をはじめ、書道で優秀な生徒と自ら志願した生徒の8人。同小の6年生約260人が「日本の春」を課題に、腕を磨いた。

初めは双方ともやや緊張した様子だったが、すぐに打ち解け、子どもたちはお兄さん、お姉さんのような高校生に積極的に質問。市船生も、わかりやすい言葉で丁寧に応えるとともに、教室を回りながら児童に手本を見せたり助言を与えたりしていた。

高校生による特別授業は、葛飾小にとって初の試みで、同小では「児童が、年齢の近い高校生から優しく指導を受けることで、書道に親近感を持つのでは」と期待していた。

市立船橋高校はキャリア教育の一環で生徒を派遣しており、初めて“先生”を体験した書道部員は「どう教えたら良いのか悩んだ。大変だったが、いい経験ができた」と話し、「今後も地域のために協力できれば」と意欲を見せていた。

今回の特別授業は、市船生、小学生にとっても、有意義な交流会となったようだ。
(2011年3月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想ははこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )