日本の学校 > 専門学校を探す > 中央工学校 > 学部・学科・コース一覧 > <機械・CAD>
2D、3Dモデリングや手描きの図面など、専門的なことを日々身につけています。将来は、中央工学校で学んだCADを活かせる仕事に就きたいです。
中央工学校でまず基本的なパソコンの基礎から応用まで身につけました。専門分野に特化したカリキュラムでしっかり勉強して将来に備えます。
カリキュラム | ■機械・CAD系学科紹介
<3DCAD設計科> 2年制。3D CADだけでなく、CAE・CAD/CAMなど基礎から応用まで学べる。3D CADをマスターし、資格・就職をGET! ■2Dも3Dも、CADを自在に使いこなせるように
製図や設計に欠かせないCADはもちろん、各種ビジネスソフトの使い方やネットワークを活用した実務対応法もしっかり指導します。各種の資格を在学中に取得できるようサポートします。 |
独自の学習システム | ■授業を通して発想と表現力を学び自分の目標に向かってステップアップしていきます
まず基礎的な科目で造形知識や設計、デザイン、製図など、モノづくりの基本を幅広く学習します。それらをベースに自分の目標に向かって確実にステップアップ。将来を見つめて、学びとってきたこと・培ってきたことを活かし、自分の力をアピールします。また、CGやCAD等のコンピュータ関連の授業も充実しています。 |
就職状況 | 求人数:902人、求人社数:503社(2023年度実績/2024年3月現在) |
主な就職先 | 河政工業(株)、(有)万栄産業、三智産業(株)、(株)青木製作所、(株)SUBARU、ゼネラルエンジニアリング(株)、しのはらプレスサービス(株)、SPR(株)、(株)ユニテック、(株)フジ、富士油圧精機(株)、(株)エジソン、コマツ茨城工場、(株)システマ、(株)ニチボウ、(株)大和工機製作所、(株)堀河製作所、協立技研工業(株)、(株)ダイキエンジニアリング 他多数 (2007年〜2024年3月卒業生実績) |