京都建築大学校 - 学科・コース詳細(建築科)

日本一の学校情報JS日本の学校

家族に教えたい、教育情報がここにあります。

最近チェックした学校

日本の学校 > 専門学校を探す > 京都建築大学校 > 学部・学科・コース一覧 > 建築科 

きょうとけんちくだいがっこう

京都建築大学校

(専門学校/京都府南丹市)

資料・願書

資料請求

願書請求

  • 京都建築大学校TOP
  • 学部学科コース詳細
  • 学校説明会
  • とっておきニュース
  • 説明会フォト

建築科

「大学卒業」に加え、在学中の「二級建築士」「木造建築士」取得、「一級建築士」合格がめざせる!

文系出身者でも安心のカリキュラムで、建築・インテリアを基礎から総合的に学びます。本科2年間を卒業すると二級建築士・一級建築士(要実務経験4年)の受験資格が得られます。
その後、専科に進学していただくことで二級建築士やインテリアプランナー、大卒資格を取得し、社会で即戦力となる人材を育てます。

  • ■定員:480名
  • ■学費:134万円[※入学金15万円・委託徴収金11万円含む]
  • ※2025年4月入学者対象のものです。
この学部・学科・コースの資料・願書請求
建築科
上原 瑠花 さん
上原 瑠花 さん(専攻科(1年制) 1年)
先生と友人の支えのおかげで、資格を取得することができました。

設計製図、CAD、造形、インテリア、構造、建築材料など様々な授業があり、資格については対策講座があるので、たくさんの資格を取得できました。就職活動は、2年次の6月あたりから本格的に動き出し、インターンシップや合同説明会へ積極的に参加。そして3年次の春から面接も始まり、6月に内定をいただきました。面接官の方に資格の多さをほめていただいたことが印象的です。卒業後は、お客様に喜んでいただける空間を提供するプロになるべく励んでいきます。

岩崎 美乃子 さん
岩崎 美乃子 さん(専攻科(2年制) 2年)
KASDで身につけた自信を糧に、多様な場で活躍していきたい。

昔から物づくりに興味があったことに加え資格を取得したいと考えKASDに入学。授業が終わってからわからないところは納得がいくまで先生に質問していました。知識だけでなく自信も身についたのは、みなさん親切で隅々まで教えてくださったおかげです。また、資格勉強をしたおかげで、言葉でしか理解していなかった事柄が、頭の中でしっかりイメージできるようになったので嬉しかったです。いつかは建築を通して、様々な場で活躍していきたいと思っています。また人とのつながりを大切にし、やりたいことを突き詰めたいです。

コース・専攻一覧
【建築デザイン領域】 スタンダード2[2年次から各コースに分かれます]
建築コース
インテリアデザインコース
一級コース
スタンダード3[卒業後、建築専攻科1年制へ編入が条件(3年の在籍が必要)]
「二級建築士」「木造建築士」「インテリアプランナー」の資格取得を在学中に叶える。
建築コース
インテリアデザインコース
スタンダード4[卒業後、建築専攻科2年制へ編入が条件(4年の在籍が必要)]
大卒に加え在学中の「一級建築士」合格、「二級・木造建築士」「インテリアプランナー」取得をめざす。
建築コース
インテリアデザインコース
一級コース
エキスパート[卒業後、建築学科3年次編入が条件(4年の在籍が必要)]
一級エキスパートコース
3年次に二級建築士取得後、4年次に一級建築士合格をめざす
インテリアエキスパートコース
二級建築士、木造建築士に加え インテリアプランナー、インテリア設計士、 インテリアコーディネーターのトリプル取得をめざす
【空間アドバイザー領域】 スタンダード2
インテリア・空間コーディネートコース[2025年新設]
インテリア全般を学びインテリアアドバイザーをめざす!
建築科の特長
資格取得実績

通常、建築を学ぶ他大学・専門学校の学生の多くは、就職後、働きながら建築士資格にチャレンジしています。KASDでは独自の教育システムにより「在学中」に取得・合格が可能で、「学生建築士」として就職活動できます。


<2023年度在校生資格合格実績>

◎一級建築士:学科試験20名/製図試験6名

◎二級建築士:学科試験287名/製図試験293名

◎木造建築士:学科試験271名/製図試験199名

◎インテリアプランナー:37名 

◎2級建築施工管理技術検定試験:214名

◎2級インテリア設計士:260名

◎福祉住環境コーディネーター:94名

◎建築CAD技能検定:291名

◎インテリアパース:577名

◎測量士補:8名

◎宅地建物取引士:7名

◎大学卒業資格:442名

カリキュラム

建築科の1、2年次は文系出身者でも安心のカリキュラムで、建築・インテリアを基礎から学び、豊富な実習をとり入れながら総合的に学習。各種資格にも積極的にチャレンジします。また、2年生からは建築コースとインテリアデザインコース、一級コース※に分かれて学びます。

建築科卒業後に進学できる建築専攻科では「二級建築士」「インテリアプランナー」の合格に向けた科目を主とし、在学中の合格を目指します。建築専攻科(2年制)を選択するとさらに「大学卒業資格(放送大学教養学部・学士号)」の取得も目指します。

※一級コースは建築科卒業後に建築学科3年次編入で在学中の一級建築士合格を目指すコース。建築学科卒業後、京都美術工芸大学の大学院進学も可能です。

就職指導
■高い正社員就職率!どんな時代でも求められる最高レベルの人材育成の証です。

社会での活躍を見据えて本校が実践する“真のキャリア教育”、その成果は着実に表れています。

他大学では得ることのできない資格、また高度な専門知識・スキルを身につけた本校生の実力は確かに評価され、大手一流・優良企業への採用、学生の希望通りの採用につながっています。

また本校の持つ建築業界との強いつながり、ネットワークもすぐれた就職率の理由。

近年では、本校生を優先的に採用するため、わざわざ本校で企業説明会を開催される企業も多数あります。就職戦線でのライバルは国立大生や大学院生というケースも多く、しかもその中を高い確率で本校生が勝ち残っています。


■進路指導室

●ひとりひとりの疑問・不安に、マンツーマンで応えます。

どんな職種を選ぶべきか、どんな社風が合っているのか。そんな学生それぞれのケースにスタッフが1対1ですべての相談に応じます。「迷ったら進路指導室へ」。それが就職を前にした京都建築大生の合言葉です。

●初歩的な質問はもちろん、どんな問題でも的確にアドバイス。

履歴書・エントリーシートの書き方はもちろん、面接時のマナーやお礼の手紙の書き方など、就職活動のノウハウのすべてをアドバイス。困った場面や不安を感じたときも、経験豊富なスタッフが力強くサポートします。

●Uターン就職や卒業後の転職までサポート

地元での就職を希望する学生のUターン就職も、京都建築大学校のネットワークを駆使して万全のサポート。独自で帰省などをするより、ずっと効率的に活動できます。また卒業生の転職・再就職のサポートも行っています。

独自の学習システム
■数学・物理が苦手でも大丈夫。文系出身者も無理なく学べる。

基本カリキュラムは建築系以外の高校出身者を対象として構成されています。受講システムは未経験者向けに初歩から丁寧に指導。数学や物理など理系を苦手とする普通科・文系出身の方でもやさしく理解できる内容です。


■カリキュラムの約50%におよぶ豊富な実習で、建築を幅広く学習。

技術を身につけることをテーマとし、手描きを重視した設計製図やCADコンピューターによる企画設計、インテリアデザインなどの実習が豊富。同時にプレゼンテーション能力の向上も図り、基礎から実践まで段階的に学んでいきます。


■講師は建築やインテリアの世界で活躍するプロ。

本校の特長は建築やインテリアデザインの分野で実際に活躍していたプロが指導する実践的授業。社会や業界のニーズを的確に捉えたカリキュラムは、教科書だけでは学ぶことのできない実体験をもとにした貴重な学習です。


■他大学では在学中に取得できない国家資格の取得をサポートし、就職を有利に。

他大学では在学中に取得できない「二級建築士」や「木造建築士」資格の在学中取得に向けた対策授業を実施。資格試験を熟知した教師陣が作成するオリジナル教材を使った学科試験対策や、徹底した反復学習による製図実習など、きめ細やかなサポートで合格への道を拓きます。

独自の支援制度
■リカレントクラスの設置

本校の建築科には大学や専門学校・社会人から入学した学生が集まる特別クラス「リカレントクラス」を設けています。これにより、高校を卒業して入学してくる若い世代といっしょにやっていけるか、などの不安を感じることなく、落ち着いた雰囲気の中で、じっくりと学習していただけます。また学習意欲の高いリカレント生がお互いに刺激し合うことで、より効果的に学習に取り組めたとの声も多く聞かれます。


その他の特色

建築専攻科への進学は2年次後期に選択(試験なし)。

さらに「建築学科」3年次、グループ校・京都美術工芸大学への編入も可能です(試験あり)。

学生寮

安心して学生生活を送るのに、住まい選びは大事な要素。

オートロック、家電付き、ワンルーム、共同生活など予算や好みに合わせて様々なタイプを用意しています。

また、留学・研修や視察などで多くの国からの来校者の方を迎える本学院では、海外交流の受け入れ施設としての役割も担っています。本校生が安心して一人暮らしを始められるよう、様々なサポート体制も充実。本学院が所有する13棟600室の学生寮・マンションは、もちろん本学院生専用物件だから安心。他にも提携物件を多数ご案内しますので、お気軽にご相談下さい。


所在地/問い合わせ先
所在地
〒622-0041 京都府 南丹市園部町二本松1-17 

TEL.0120-44-6635 FAX.0771-63-1020 

京都建築大学校の地図
京都建築大学校への経路探索
E-mail info@kasd.ac.jp
目指せる職業
  • 建築士
  • 地方公務員
  • インテリアコーディネーター
  • 建築施工管理技士
  • インテリアプランナー
資格
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • 建築施工管理技士
  • インテリア設計士
  • インテリアプランナー
  • インテリアコーディネーター
  • 宅地建物取引士
  • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
ページの先頭へ

京都建築大学校の資料をもらおう!

資料願書請求  資料請求  願書請求
※資料・送料とも無料