カリキュラム |
1年次は基礎学力の養成・充実に重点を置いたカリキュラム。2年次から主に駒澤大学推薦進学を目指す「進学コース」と、難関他大学進学を目指す「受験コース」に分かれます。附属校推薦制度により例年65%前後の生徒が駒澤大学へ進学していますが、近年は進学コースからも他大学進学者が増加し、早稲田大学や慶應義塾大学などの難関私立大学や国公立大学、医学部を含め約30%の生徒が他大学へ進学しています。
|
学校行事 |
4月:入学式 6月:永平寺拝登(2年) 7月:林間学校(1年) 8月:カナダセミナー 9月:駒大高(文化祭)、オーストラリア交換留学(受入)、陸上競技大会 11月:箱根巡検(1年)、總持寺拝登(2年)、マラソン大会(1年、2年) 3月:修学旅行(2年)、オーストラリア交換留学(訪問)、卒業式
|
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
大小二つの体育館と人工芝のグランウンド、トレーニングルームなどがあります。屋上には坐禅を行うための「坐禅堂」があります。
|
|