広陵高等学校の学ぶこと/学校生活情報、資料(パンフレット)請求、入試(受験)、説明会などを掲載

日本一の学校情報JS日本の学校

家族に教えたい、教育情報がここにあります。

最近チェックした学校

日本の学校 > 高校を探す > 広島県の高校から探す > 広陵高等学校 

広陵高等学校

(高等学校/私立/共学/広島)
学ぶこと/学校生活
カリキュラム
●「特別進学コース」「総合進学コース」は入学試験の出願時に選択します。
●両コースとも1年生では同じ授業科目を受講します。
●両コースとも月〜金曜は6校時まで(月2回土曜日は4校時まで)の授業です。
●特別進学コースの生徒は、希望により週3回7校時に「英語探求」「国語探求」「数学探求」を受けることができます。

特別進学コース
●2年生進級時に、志望する学問分野に合わせ「文系」「理系」を選択します。
●総合進学コースへのコース変更も可能です。

総合進学コース
●2年生進級時に、「進学コース」「キャリア探究コース」を選択します。特別進学コースへのコース変更も可能です。
●進学コースでは「私立大特化文系」「私立大特化理系」の選択を行い、3年生まで継続します。
●キャリア探究コースでは「文系」「理系」に分かれますが、3年次に進路希望分野に応じて文系は国際社会選択群と健康福祉選択群、理系は医療看護系選択群と情報工学系選択群を選択します。
また、就職公務員コースも設定され、就職試験・公務員試験対策も充実しています。
土曜日授業に
ついて
あり
※隔週土曜日授業を実施しています。
学校行事
4月:入学式
6月:文化祭(広陵祭)
8月:イングリッシュ・キャンプ/短期留学プログラム
9月:体育祭
11月:修学旅行(2年)
2月:入学試験(推薦)、入学試験(一般)
3月:卒業式
制服について
あり
制服写真
施設/設備
学生寮、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
広大な敷地、豊富で充実した施設・設備、のびやかに学べる恵まれた教育環境です。
・メディアセンター(パソコン90台、蔵書50,000冊)・普通教室の冷暖房・硬式野球グラウンド(旧広島市民球場と同じ広さ)・広陵学園記念講堂(冷暖房完備、約1,500名収容)・陸上グラウンド(400mトラック、ランニングコース530m)・インドアターフ・陵心庵(茶室)など
ページの先頭へ