専門学校 日本デザイナー芸術学院 - 学科・コース詳細(総合デザインコース)

日本一の学校情報JS日本の学校

家族に教えたい、教育情報がここにあります。

最近チェックした学校

日本の学校 > 専門学校を探す > 専門学校 日本デザイナー芸術学院 > 学部・学科・コース一覧 > 総合デザインコース 

せんもんがっこう にほんでざいなーげいじゅつがくいん

専門学校 日本デザイナー芸術学院

(専門学校/愛知県名古屋市中村区)

資料・願書

資料請求

願書請求

  • 専門学校  日本デザイナー芸術学院TOP
  • 学部学科コース詳細
  • 学校説明会
  • とっておきニュース
  • 説明会フォト

ビジュアルデザイン学科 総合デザインコース

デザイン・アート・イラストを総合的に学びながら進みたい道をじっくり見つける選択型コース

このコースでは空間を彩る雑貨やグッズ等のデザインを追究。多様な素材や加工法についての知識・技術も養いながら、機能性はもちろんのこと、持つ人の心に響くデザイン性の高さを創造していきます。企画・デザインほもとより、カラーコーディネートやディスプレイ、雑貨の販売促進やマーケティング、広告展開についても学習。商品開発をトータルにプロデュースする力に加えて雑貨ショップを運営する能力も養い、多様な舞台で活躍できる人材を育成します。

  • ■修業年限:3年
  • ■昼夜:昼
  • ■男女:共学
  • ■学費:99万円[2024年度実績 ※教材費や研修費、諸費用などが、別途必要になります。]
  • ※2025年4月入学者対象のものです。
この学部・学科・コースの資料・願書請求
総合デザインコース
ビジュアルデザイン学科 総合デザインコースの特長
学べる内容
■デザインワーク

 PCを使用したDTPなどのテクニックを学び、あらゆる分野で役に立つデザインワークやグラフィックソフトの技術を身につけます。

■オリジナルイラスト

 オリジナル作品を作り、最終的にはギャラリー展示まで経験します。

■イラストデザイン

 各種公募にエントリーすることを目標にイラスト創作を学び、チャレンジします。

■構成実習

 企画・デザイン・創作のプロセスを学び、企業との産学協同プロジェクトを経験しながら商品デザイン開発を経験します。

■雑貨デザイン

 小物のデザインからアクセサリーまで、身近なグッズのデザインや販売活動なども視野に入れて制作します。

■セルフプロデュース

 創作や提案のアピールスキルを学びます。プレゼンテーションスキルやポートフォリオ制作などの「伝える力」をレベルアップ

学科・コースについて
■自分の可能性と選択肢を決めつけない学びと選択ができます

 1年目は総合的に、デザイン・アート・イラストの基本スキルを身につけ、2年目からは引き続き「総合デザインコース」で学ぶ、「イラストデザインコース」「グラフィックデザインコース」に編入するという選択ができます。自分の可能性を試したい人やまだ迷いがある人にとって最適なコースです。

学費について

【3年制】99万円(2025年度)

※そのほかに、教材費・積立金・諸費用などが別途必要です。

学校について
■教育方針

 「本物の人材を育てる」という教育方針に基づき、現場で活躍する一流の講師陣が中心となって指導しています。

入試について
■AO入学制度

 学力や成績では評価できない出願者の人物像を、学院側が求める学生像と照らし合わせて、合否決定をする入学選考方法です。

●AO入学の特典

・PC購入費用10万円サポート 

各種ソフトのライセンス、修理補償がついている PC(MacもしくはWindows)

(保育系コースは初年度学費より10万円免除)

・入学前の特別授業

 「AO特別セミナー」は11月〜12月にかけて、計5回開催される模擬授業です。

・入学後の夜間講座

「デザイン」「イラスト」「マンガ」より選択して、1年間無料で授業を受けられます。

独自の学習システム
■デッサン

 対象物の構造や陰影を観察、理解し自在に表現する基礎画力を養います。


■イラストレーション

 アクリル絵具、パステル、水彩絵具、色鉛筆など、さまざまな画材の特性を生かした描画とプロのテクニックを学びます。


■『プレゼンテーション力』を磨く!

 発想・コンセプト・企画立案から、アイデアやプランをわかりやすく魅力的に提案するためのプレゼンテーションまで、トータルな実践力を養います。


■立体イラスト

 紙や粘土など、さまざまな素材を使った立体的なオブジェやイラストレーションのテクニックを学びます。


■絵本創作

 ファンタジー、メルヘン、民話、昔話など子どもから大人まで楽しめるアイデア・企画性のすぐれた絵本を制作します。


■産学協同に取り組む実践トレーニング!

 新商品の企画提案、ワークショップなど、企業や団体との産学協同プロジェクトとして、在学中からの実践的な課題に取り組みます。

講師
■現役プロのデザイナーやイラストレーターが先生!

 ニチデの講師は全員、業界で活躍する現役のクリエイター(アートディレクター、デザイナー、イラストレーター、フォトグラファー等)です。その講師が現場で必要となるテクニックを伝授し、専門知識や業界のリアルな最新情報を提供するため、3年間でプロに必要なノウハウを効率的かつ実践的に身につけることが可能です。就職はもちろん、将来の独立やフリーでの活動についても、実体験をもとにアドバイスします。

所在地/問い合わせ先
所在地
〒453-0804 愛知県 名古屋市中村区黄金通1-16 

TEL.0120-802-816(入学事務局) TEL.052-483-2661(代)  

専門学校  日本デザイナー芸術学院の地図
専門学校  日本デザイナー芸術学院への経路探索
E-mail info@ndanma.ac.jp
学べる学問
  • 美術
  • デザイン学
資格
  • [資格]
    カラーコーディネーター検定試験、POP広告クリエイター技能審査試験、DTPエキスパート、
    色彩検定、マルチメディア検定、ホームページ制作能力認定試験、写真技能検定

    [目標資格]
    CG検定、画像処理検定、DTPエキスパート、マルチメディア検定、ホームページ制作能力認定試験、カラーコーディネーター検定、POP広告クリエイター、レタリング技能検定、写真技能検定、ディスプレイ技能検定、Illustrator(R)クリエイター能力認定試験、Photoshop(R)クリエイター能力認定試験、色彩検定など
ページの先頭へ

専門学校 日本デザイナー芸術学院の資料をもらおう!

資料願書請求  資料請求  願書請求
※資料・送料とも無料