桐蔭学園高等学校の進学情報、資料(パンフレット)請求、入試(受験)、説明会など高校の詳しい情報を紹介

日本一の学校情報JS日本の学校

家族に教えたい、教育情報がここにあります。

最近チェックした学校

日本の学校 > 高校を探す > 神奈川県の高校から探す > 桐蔭学園高等学校 

桐蔭学園高等学校

(高等学校/私立/共学/神奈川)
基本情報
所在地 〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
TEL 045-971-1411((代表))
FAX 045-974-0287
HPアドレス https://toin.ac.jp/high/
交通アクセス ■東急
田園都市線「あざみ野駅」下車、バス10分(「もみの木台バス停」から徒歩10分)
田園都市線「市が尾駅」下車、バス10分
田園都市線「青葉台駅」下車、バス15分
■市営地下鉄「あざみ野駅」下車、バス10分(「もみの木台バス停」から徒歩10分)
■JR
横浜線「中山駅」下車、バス35分
■小田急線
「柿生駅」下車、バス15分
「新百合ヶ丘駅」下車、バス20分(「もみの木台バス停」から徒歩10分)
併設校/系列校 桐蔭学園幼稚園、桐蔭学園小学校、桐蔭学園中等教育学校、桐蔭横浜大学・大学院
設立年 1964年
周辺環境
桐蔭学園高等学校
多摩丘陵の南端、豊かな自然林の中にたたずむ校舎。10万坪を超える敷地を有する。付近は田園や梨畑が点在している。
生徒数
男子1548名 女子1318名(2025年4月現在)
プログレスコース 男子 女子
1年 126名 120名
2年 111名 114名
3年 97名 91名
アドバンスコース 男子 女子
1年 263名 289名
2年 244名 219名
3年 258名 245名
スタンダードコース 男子 女子
1年 149名 100名
2年 157名 69名
3年 143名 71名
ページの先頭へ
教育目標
教育理念
<建学の精神>
1.社会連帯を基調とした、義務を実行する自由人たれ。
2.学問に徹し、求学の精神の持ち主たれ。
3.道義の精神を高揚し、誇り高き人格者たれ。
4.国を愛し、民族を愛する国民たれ。
5.自然を愛し、平和を愛する国際人たれ。
教育の特色
桐蔭学園では、「自ら考え判断し行動できる力」を持った人材の育成を目ざしています。高い学力を身につけ、上位の大学に進学するだけではなく、力強く大学で学び、仕事・社会で活躍できる力を身につけてほしいと考えています。そこで、「アクティブ・ラーニング型授業」「探究」「キャリア教育」を3本柱にした“新しい進学校のカタチ”で教育を推進しています。
中でも「アクティブ・ラーニング型授業」は、主体性・協働性を発揮する力を育みます。^自ら知識・技能を習得し、さらに他者との意見交換により高次の学びに発展させ、最後に自身が「ふり返り」を行うという「個→協働→個」の流れで、バランスの良い学力の定着を図っています。
ページの先頭へ