
愛称は「がまだすドーム」。雲仙普賢岳の噴火活動による自然の脅威と被災体験を後世に伝えることを目的とする施設。ハイテク技術を駆使した体験コーナーがある。
 |
館内は有料ゾーンと無料ゾーンに分かれ、有料ゾーンは噴火火災を擬似体験出来る数々の展示がある。無料ゾーンにはカフェやショップをはじめ、島原半島世界ジオパーク情報スペースや多目的ホール、また屋外にもビオトープやロックガーデン等で楽しむ事ができる。 |

 |
長崎県島原市平成町1-1 地図を見る
|
 |
0957-65-5555 ※予約専用0957-65-5551 |
 |
通年 |
 |
9:00〜18:00(閉館)、有料ゾーンは〜17:00(最終受付) |
 |
無休 ※4月にメンテナンス休館あり
|
 |
大人1000円、中高生700円、小学生500円
|
 |
利用可 |
 |
駐車場あり (無料) 400台
|
 |
島原鉄道島原駅から島鉄バス口之津行きまたは須川港行きで20分、アリーナ入口下車、徒歩5分 |
ページトップへ

 |
軽食・喫茶やテイクアウトあり ※軽食喫茶1か所あり
|
 |
持ち込み不可 ※飲食物の持ち込み不可
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※授乳室・ベビーカー貸し出し(無料)あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)・スロープ・エレベーターあり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる
|
 |
小学校高学年のお子さま、乳児オススメ |
ページトップへ
|
|