
参加や体験を通して楽しみながら宇宙・地球・佐賀について学べる科学館。館内には、プラネタリウム、天文台、レストランがある。プラネタリウムのみの観覧もできる。
 |
科学館では、毎日、実験や工作、太陽観察などのワークショップを開催。プラネタリウムは1日3〜5回(土・日曜、祝日は5回)投影している。土曜の夜は、夜間プラネタリウム、天体観望会を実施。土・日曜と祝日は、さまざまなテーマの実験ショーを1日2回行っている(夏休み、GW中止)。 |

 |
佐賀県武雄市武雄町永島16351 地図を見る
|
 |
0954-20-1666 |
 |
通年 |
 |
9:15〜16:45(閉館17:15)、土・日曜、祝日は〜17:30(閉館18:00)、GW、春・夏休みは〜18:30(閉館19:00) |
 |
月曜 ※祝日の場合は翌日休、9月第1週目は平日休、12月29〜31日休
|
 |
観覧料=大人500円、高校生300円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/プラネタリウム=大人500円、高校生300円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/セット=大人900円、高校生540円、小・中学生360円、幼児180円
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 500台
|
 |
JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで10分 |
ページトップへ

 |
レストラン・食堂あり ※ハンバーグ、ランチバイキング(土・日曜、祝日)あり
|
 |
お弁当の持ち込みオススメ ※館内の指定場所・デッキ・芝生広場で。ゴミは持ち帰り
|
 |
赤ちゃん連れも可 ※授乳室・ベビーカー貸し出し(無料)あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)・スロープ・エレベーターあり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる ※全天候型の屋内施設
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|