
140種類ほどの動物を飼育する動物園と、2600種類ほどの植物を展示する植物園からなる。アラビアオリックスや5、6月にはハカタユリなどのめずらしい動植物を見ることもできる。
 |
動物園と植物園はつながっていて、行き来は自由。植物園には庭園や温室、動物園の一角には、ミニ遊園地があり、観覧車からは福岡市街を一望することができる。アップダウンが多い地形のため、動きやすい服装がおすすめ。 |

 |
福岡県福岡市中央区南公園1-1 地図を見る
|
 |
092-531-1968 ※総合案内所 |
 |
通年 |
 |
9:00〜16:30(閉園17:00) |
 |
月曜 ※祝日の場合は翌日休、12月29日〜翌1月1日休
|
 |
大人400円、高校生200円 ※中学生以下、身障者、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市居住の65歳以上は無料
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (有料) 295台
|
 |
JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで30分、動物園前下車すぐ |
ページトップへ

 |
レストラン・食堂あり ※レストラン・売店などの計4か所あり
|
 |
お弁当の持ち込み可能 ※無料休憩所・芝生広場・ベンチで
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※授乳室・ベビーベッド・ベビーカー貸し出し(1日210円)あり
|
 |
車椅子での来訪に不向き ※トイレ・車イス貸し出し(無料)・スロープあり。ただし勾配が多く不向き
|
 |
野外中心で雨天・荒天時は不向き ※屋外中心で雨の日や寒い日は不向き
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|