
堀内地区重要伝統的建造物群保存地区内の大野毛利家上屋敷跡にある博物館。展示と映像を組み合わせ萩を紹介した「展劇」が見られ、高杉晋作の遺品を展示したブースなどがある。
 |
歴史展示では、萩開府から明治維新まで、長州藩260年の歩みを紹介。毛利家ゆかりの資料や城下町の模型などを展示している。発見ギャラリーでは、お気に入りの貝殻をチョイスできるザ・シェリング・バーが楽しめる。まち博ショップでは絵はがきやキーホルダーなどを販売。 |

 |
山口県萩市堀内355 地図を見る
|
 |
0838-25-6447 |
 |
通年 |
 |
9:00〜16:30(閉館17:00) |
 |
無休 ※9月は1日臨時休あり
|
 |
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円 ※団体料金(20名以上)2割引
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (有料) 66台
|
 |
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車すぐ |
ページトップへ

 |
軽食・喫茶やテイクアウトあり ※軽食喫茶1か所あり
|
 |
持ち込み不可 ※館内は不可
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※授乳室あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※バリアフリー対応。駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)あり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる ※全天候型の屋内施設
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|