
ときわ湖畔を中心に緑と花と彫刻に彩られた総合レジャーランド。日本の都市公園100選やさくら名所100選にも選ばれている。40羽のペリカンや約100匹のサルが人気を集めている。
 |
園内には約100haの雄大な湖が広がり、90点を超える様々な彫刻作品があちらこちらに点在している。そのほかにも、ラン・サボテン・熱帯植物が集められた「ときわミュージアム」、日本で初めて造られた石炭記念館、遊園地やモンキーランドなど、いろいろな見所がある。 |

 |
山口県宇部市則貞3-4-1 地図を見る
|
 |
常磐公園活性化推進室 ※0836-54-0551 |
 |
通年 |
 |
入園自由(遊園地は9:30~18:00<閉園>、時期により異なる) |
 |
遊園地は火曜休、祝日の場合は翌日休、GW、春・夏・冬休み期間は開園
|
 |
入園料=無料/遊園地のりもの券=100~400円/遊園地のりもの回数券=1000円
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (有料) 1500台
|
 |
JR宇部線常盤駅から徒歩15分 |
ページトップへ

 |
レストラン・食堂あり ※レストランが計5か所あり
|
 |
お弁当の持ち込みオススメ ※無料休憩所・芝生広場・ベンチなどで
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※ベビーカー貸し出し(1日200円)あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)・スロープ・エレベーターあり
|
 |
野外中心で雨天・荒天時は不向き ※屋外施設中心で雨の日は不向き
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|