
ガラスの歴史がわかる博物館や世界のガラスを展示する美術館などがある複合施設。吹きガラスやステンドグラスなどの製作体験も可能。所要時間は約30〜90分。
 |
工房では吹きガラス(3500円、送料別)、ガラスに絵付けをするサンドブラスト(1080円〜)などの体験が楽しめる。ビーズ館には、オリジナルビーズや世界各国のビーズなどが種類豊富にそろう。買ったビーズでアクセサリーが作れる講習コーナーもある。 |

 |
広島県広島市安佐北区大林2-12-55 地図を見る
|
 |
082-818-0414 |
 |
通年 |
 |
10:00〜16:00(閉場17:00) |
 |
火曜 ※祝日の場合は営業、夏休み期間は無休、12月26日〜翌1月1日休
|
 |
入場料=無料/ミュージアムゾーン=大人1000円、高校生700円、小・中学生500円/吹きガラス体験(送料別)=3500円/ガラスの城入場料=大人200円、小・中学生100円
|
 |
利用可 |
 |
駐車場あり (無料) 300台
|
 |
JR可部線可部駅から広電バス広電吉田出張所行きで14分、下大林下車、徒歩5分 |
ページトップへ

 |
レストラン・食堂あり ※総合レストラン1か所あり
|
 |
お弁当の持ち込み可能 ※館内は不可。屋外の芝生広場・ベンチで
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※ベビーカー貸し出し(無料)あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)・スロープあり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる ※屋内中心の施設なので雨天でも問題ない
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|