
荒神谷遺跡で発掘された銅剣(国宝)や加茂岩倉遺跡の銅鐸(国宝)、13世紀半ばの出雲大社本殿の巨大柱などを展示する。古代出雲大社本殿の10分の1模型や神話シアターなどもある。
 |
古代出雲大社本殿を10分の1サイズで復元した模型は必見。『古事記』や『出雲国風土記』に登場する神々の物語を、迫力ある映像で紹介するシアターや、13世紀半ばの出雲大社本殿の巨大柱、銅剣の復元品などもある。オリジナルグッズが並ぶミュージアムショップを併設。 |

 |
島根県出雲市大社町杵築東99-4 地図を見る
|
 |
0853-53-8600 |
 |
通年 |
 |
9:00〜17:30(閉館18:00、時期により異なる) |
 |
第3火曜 ※祝日の場合は翌日休
|
 |
一般600円、大学生400円、小・中・高校生200円 ※企画展観覧料は展示により異なる
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 244台
|
 |
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分 |
ページトップへ

 |
軽食・喫茶やテイクアウトあり ※軽食喫茶1か所あり
|
 |
持ち込み不可 ※館内は不可
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※授乳室・ベビーカー貸し出し(無料)あり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※駐車場・トイレ・車イス貸し出し(無料)・エレベーターあり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる ※全天候型の屋内施設
|
 |
小学校高学年のお子さま、乳児オススメ |
ページトップへ
|
|