
盛岡の代表的な遺跡や出土資料を紹介、探して、触れて、体験できる遺跡のミュージアム。館内には国指定の重要文化財など日本を代表する土器や、日本最大の縄文土器が展示されている。
 |
希望によりスタッフが出土品について、ていねいに説明をしながら20〜30分の案内をしてくれる。また、申し込めば保管展示室を見学することができる。太古のロマンにふれて、気分は発掘調査員!? |

 |
岩手県盛岡市本宮荒屋13-1 地図を見る
|
 |
019-635-6600 |
 |
通年 |
 |
9:00〜16:30(閉館17:00) |
 |
月曜、最終火曜 ※月曜が祝日の場合は翌日休、12月29日〜翌1月3日休
|
 |
大人200円、小・中学生100円 ※団体(20名以上)は大人160円、小・中学生80円
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 80台
|
 |
JR盛岡駅から岩手県交通先人記念館行きバスで14分、子ども科学館下車すぐ |
ページトップへ

 |
飲食施設なし ※館内に飲食施設はないので、盛岡市街の飲食店で食事をするのがおすすめ
|
 |
持ち込み不可
|
 |
赤ちゃん連れも可 ※おむつ替えシートあり。ベビーカーの貸し出しや授乳室はないので、事前にすませておこう
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※トイレ、車イス貸し出し、バリアフリーの設備あり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる
|
 |
小学校高学年以上のお子さまにオススメ |
ページトップへ
|
|