
科学の基礎・応用のさまざまな展示物を触ったり、映像を観て楽しく体験することができる。プラネタリウムでは星の世界を星座の物語を交えて分かりやすく解説している。
 |
さわると変化するようなちびっ子も楽しめる職員手作りのおもちゃが次々に登場。常時7〜8種類あり、科学的な仕掛けに子どもたちはびっくり! |

 |
滋賀県大津市本丸町6-50 生涯学習センター内 地図を見る
|
 |
077-522-1907 |
 |
通年 |
 |
9:00〜16:15(閉館16:30) |
 |
月曜、第3日曜 ※祝日の場合は翌日休、12月29〜1月3日休
|
 |
展示ホール(小学生以上)=100円/プラネタリウム(平日は予約制)=大人400円、小・中・高校生200円 ※団体20名以上は2割引
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 80台
|
 |
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩5分 |
ページトップへ

 |
レストラン・食堂あり ※1Fにレストランあり
|
 |
持ち込み不可 ※館内は不可。向かいの膳所城跡公園で
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※2・3Fの女子トイレにベビーベッドあり。1Fには授乳室もある
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※トイレ・エレベーターあり
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|