
科学の楽しみを体感できる総合科学館。映像や立体模型で宇宙の仕組みがわかる展示室やプラネタリウムがある。毎月第2土曜日には屋上の天文台で星空を楽しめる星を見る会を開催。
 |
プラネタリウムの投影は約1時間。前半は科学館の職員が今夜の岐阜市上空の星空を解説する。後半は季節やテーマに応じた一般の番組が上映される。毎月第2土曜には、屋上の天文台で実際の星空を楽しめる星を見る会も実施している。夏休み期間に、夏の特別展を開催。 |

 |
岐阜県岐阜市本荘3456-41 地図を見る
|
 |
058-272-1333 |
 |
通年 |
 |
9:30〜17:00(閉館17:30) |
 |
月曜、祝日の翌日 ※祝日の場合は翌日休、12月29〜1月3日
|
 |
展示室=大人300円、小人(3歳〜中学生)100円/展示室・プラネタリウム共通券=大人600円、小人200円 ※特別展は別料金
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 60台
|
 |
JR岐阜駅から岐阜バス市橋行きで15分、科学館前下車すぐ |
ページトップへ

 |
飲食施設なし
|
 |
お弁当の持ち込み可能
|
 |
赤ちゃん連れも可 ※ベビーベットあり、ベビーカー貸し出し3台、授乳スペースあり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※車イス貸し出し2台
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる ※全天候型の屋内施設
|
 |
年齢に関わらず、楽しめる |
ページトップへ
|
|