
45haの広さの雑木林を中心に田んぼや畑、小川など里山の環境が再現され、自然の中で自由に昆虫をつかまえて観察ができる。また、田植えや稲刈りなどかつての里山体験ができるプログラムもある。
 |
かやぶき民家では、桑くれ、お蚕あげ、繭かきなど、時期に応じた養蚕の作業を体験できる。 |

 |
群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1 地図を見る
|
 |
0277-74-6441 |
 |
通年 |
 |
9:30〜16:30(閉園17:00)、11〜3月は〜16:00(閉園16:30) |
 |
月曜 ※祝日の場合は翌日休、12月27日〜1月5日休
|
 |
入場料=大人400円、高・大学生200円、中学生以下無料 ※団体割引・年間パスポートあり、プログラムにより別途体験料あり
|
 |
利用不可 |
 |
駐車場あり (無料) 350台
|
 |
東武・上毛電鉄桐生線赤城駅からタクシーで15分 |
ページトップへ

 |
軽食・喫茶やテイクアウトあり
|
 |
お弁当の持ち込みオススメ
|
 |
赤ちゃん向け施設も十分でオススメ ※南ゲートでベビーカー貸し出し(無料)、昆虫観察館・別館・南駐車場・雑木林ゾーンなどにおむつ替えスペースあり、昆虫観察館1Fに授乳スペースあり
|
 |
バリアフリー対応でオススメ ※館内はバリアフリー対応で駐車場・トイレ・車イス貸し出し(2台・無料)・エレベーターあり。ただしフィールドは起伏があり舗装されていない場所もあるので不向き
|
 |
全天候型で雨天・晴天を問わず楽しめる
|
 |
小学校低学年以下のお子さまにオススメ |
ページトップへ
|
|